2013年の投資スタートからの配当金推移

お金

こんにちは。クレールです。

2012年からの配当金の推移をまとめました。

自分の振り返り用にまとめます。

完全な自分語りですがお付き合いください。

2013年→1349円

はじめてもらったのは吉野家の899円

ビックカメラの450円もありました

2014年→9448円

2013年の吉野家、ビックカメラに続き、PGMや大戸屋、朝日放送、ユーシン、タカキタ、カンダ、朝日放送、アコーディアなど株主優待株で締められています。

その中で唯一優待株でないのがみずほ。これは配当目的かな?覚えていない。

この中で今でも保有が続いているのは朝日放送だけかな?

PGM、アコーディア、ユーシンはもう買えないしね。

2015年→14653円

このときはサイボウズを買っています。

まだ持っていれば・・・と思いますが仕方がないですね。反省です。

JX(現ENEOS)がこの年の配当が牽引してくれました。

2016年→27497円

アコーディアの買い増しと、フジテレビからの配当が増加の大きな要因。

フジテレビからは配当以外にも手帳をもらったっけな。

使わなかったけど。

2017年→22062円

この年ははじめて配当が減ります。

この年は、「権利落ちの後に買って権利落ちの前に売る」を繰り返してみていました。

相場のおかげかその効果なのか、キャピタルゲインが年間で25万円でした。

この手法は自分に合わないと思いこの年限りで辞めました。

2018年→44796円

リートの購入、すかいらーくの購入、平和の購入で配当金が大きく増加しました。

配当金が前年の2倍に増え、配当金を高めていこうかと考え出したのがこのころ。

2019年→51586円

この年の夏ごろに三菱サラリーマンさんのTwitterを見て、配当金を積み上げていく決心を固めました。

まずは5万円を超えようと思い夏の間にいくつかの銘柄を物色。

三菱UFJリース、三菱ケミカル、オリックスを購入しました。

また、少額ではありますがNISAのために作った楽天証券でアメリカ株にもチャレンンジ。

P&Gとマクドナルドからも配当が入りました。

2020年→49068円(6月まで)

65000円以上は配当をもらおうと目標を立ててスタート。

ちょこちょこ買い足していこうと思っていましたが、3月にコロナで株価が下がったのでチャンスと思い一気に入金+購入。

これにより配当金が大きく増えて、このペースで行くと2019年の2倍が狙える状況になりました。

大きく寄与してくれたのは三菱商事、NTT、三井住友。

この辺りは非常にありがたいです。

ただ、すかいらーくが無配になってのでね。ちょっと困ったものです。

優待はもらえるのでまだ保有しています。

無配と言えばボーイングもでした。復活を期待しています。

まとめ

このペースで配当を積み上げていって、年間100万円の配当を2040年ぐらいには達成したいと思います。

年間100万円もらえれば、ゴルフに困ることはないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました